⇒農とまちの2回シリーズ:嬉地区の稲刈り体験と寺内町の食育講座
ご関心あるかたはぜひ、ご参加ください。
お子様ももちろん大歓迎です!野菜のお土産付の大満足プラン。
自然農法根っこの会の稲刈りの風景です♪
お米がどうやって育つのか、無農薬・無肥料・自家採取の種とりでの、畑づくりについて、とてもやさしくわかりやすく教えてくれます。連動企画として11月25日では、富田林寺内町にて、刈った新米にて、みんなでおにぎりランチをいただきます。
2012年10月15日
………………………………………………………………………
富田林自然農法根っこの会
無農薬かつ、無肥料で野菜やお米を育てています。主婦たちで始めた自然農法。 徐々に畑をひろげ、賛同者もふえ、指導もさせていただく立場に。 子供さんに、お母さんに、ぜひ食べてもらいたい。土づくりが決め手。 そして毎年毎年、自分たちで種をとり、またその種をまいていて、 私たちの畑の環境にあった、安定した育ち方をしてくれます。 植物が自分の力でおいしくたくましく育った、パワーいっぱいのお野菜、食べてみてください。
【お知らせ&レポートの最新記事】