秋を感じる富田林じないまち
周辺農家から地元野菜をたっぷり使って美味しい心でおもてなし。
地元ならでは個性豊かな、まち体験。
地元を愛する人たちが、素敵な笑顔でお待ちしています。
とっておきのじない旅をあなたものぞきに来ませんか?
『楽食楽まちじないまち』らくしょくらくまちじないまち
開催期間:2012年10月20日〜12月2日
富田林寺内町界隈(最寄駅:近鉄富田林駅)・周辺農家(最寄駅:近鉄汐ノ宮駅等)
主催:農と食と観光まちづくり推進協議会
後援:大阪府、富田林市、富田林市教育委員会、富田林市観光協会
地場産食材をつかった料理を提供するプログラム、じないまちのものづくりのつくりてから学ぶ体験レッスン、農家での収穫体験など、計20のプログラムをご用意しています。
プログラムは基本的に予約制となっております。ぜひお申込みの上、ご参加ください♪
■プログラム[イベント&レッスン]
1.旧田中家住宅にて 南河内の旬を味わうイタリアンランチ
2.現代に感じる旧家のお献立とじないまち歴史散歩
3.コツを学ぼう!八町茶屋で秋の夕べ
4.木くま館で楽しむ木材ワークショップ
○農とまちの2回シリーズ:嬉地区の大根収穫と寺内町の漬け物体験
5.自然農法の大根収穫と食育のお話
6.寺内町の知恵袋!≪たくあんづくりと発酵食品≫
○農とまちの2回シリーズ:嬉地区の稲刈り体験と寺内町の食育講座
7.自然農法の稲刈り体験
8.食育講座と自然農法の新米ご飯ランチ
○体験プログラム
*寺内町の店舗や工房で楽しむレッスン・ワークショップ
9.陶土でプリミティブアクセサリーを作ろう
10.ヒバでつくるナチュラルクリスマスリース
11.手作りキャンドルのワークショップ
12.寺内町でアナログカメラを楽しもう!
13.家具職人に学ぶmyストラップづくり
14.5代続くおふとん屋さん!で学ぶミニクッションづくり
15.町屋空間で楽しむ天然香水づくり
16.マンダラ&筆文字アートワークショップ
17.古民家で楽しむタティングレース
18.秋色アジサイを使った大人のリースづくり
19.くすのきの隣で、べんがら染め体験
20.コットンボールで作るクリスマスツリー
●座談会:
『食を通した古民家活用を考える座談会』
■プログラムご参加方法
プログラムは予約制もしくは予約優先制となっております。
ぜひご予約の上、ご参加下さい。
問合せ申込先:農と食と観光まちづくり推進協議会事務局((株)インプリージョン内)
06−6624−8555(10:00〜18:00 火曜定休)
-
posted by jinai at 15:47
|
開催概要
|
|